イタリアの都市の魅力と美の建築様式探訪の旅【あだち100年大学】

- 日時
- 6/17(土)
午後1時30分~3時
イタリアは、世界遺産に登録されるエリアもあるほど美しい建築の街並みが各所にあります。本講座では、イタリアを代表する各都市の特徴や中世から近世にかけてロマネスク、ゴシック、ルネサンス、バロックの建築様式で建てられた歴史的な建築物にスポットを当てながら、イタリアの文化と魅力に触れる講座です。
◆本講座は「あだち100年大学」の対象講座です。詳しくはこちら
今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、中止や変更になる可能性があります。感染防止のため、手指の消毒、自宅での検温をお願いします。体調が悪い方、37.5℃以上の熱がある方は、参加をご遠慮ください。
講師 | 横手 義洋氏(東京電機大学未来科学部建築学科) |
---|---|
会場 | 5階・研修室1 |
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 40人(先着順) |
費用 | 受講料:800円(一律) |
申込方法 | 4/26(水)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みの上、6/9(金)までに費用のお支払いをお願いします。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら |