【あだち区民大学塾】近藤直子音楽講座 呼吸と発声の仕組み 声を育てる(2日制)

- 日時
- 2/2(火)・26 (金)
【全2回シリーズ】
午後2時~4時
私たちはみな個々に素晴らしい声を持っています。しかし、日々のストレスや肉体の衰え、姿勢の癖など様々な原因で呼吸が浅くなり、本来の声を使えていないことも多いのです。また、身近すぎてその仕組みは意外に知っているようで知らずに使っています。声はどのようにして出ているのか?声の良し悪しは声帯で決まるのか?声は使わないと出なくなるのか?など素朴な疑問に答えながら学んでいきます。
今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、中止や変更になる可能性があります。感染防止のため、マスクの着用、手指の消毒、自宅での検温をお願いします。体調が悪い方、37.5℃以上の熱がある方は、参加をご遠慮ください。
講師 | 近藤 直子氏(足立区合唱連盟理事長、NAOコーラスグループ主宰、日本声楽発声学会正会員) |
---|---|
会場 | 5階・研修室1(2/2)、4階・講堂(2/26) |
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 30人(抽選) |
費用 | 受講料:一律1,000円受講料は講座初日に会場でお支払いください。 |
申込方法 |
往復ハガキでのお申込みとなります。(1月18日(月)必着) 〜応募方法〜 往復ハガキに(1)住所/(2)氏名(フリガナ)/(3)電話番号/(4)講座名を明記の上、下記のあて先へ郵送してください。 連名可。返信面には申込者の宛名、宛先を記入してください。応募者多数の場合は抽選となります。 【郵送先】 〒120−0034 足立区千住5−13−5 足立区生涯学習センター内あだち区民大学塾事務局 【本講座へのお問合せ】 あだち区民大学塾:[電話・FAX]03-5813-3759(月〜金、午後1時〜5時) |