【あだち区民大学塾】日本経済入門2021~日・米・欧の経済を考える(3日制)

- 日時
- 4/3・10・17
いずれも土曜日
【3回シリーズ】
午後2時~4時
世界全体で猛威を振るう新型コロナウイルスが2年目に入る中、アメリカでは異色のトランプ氏からバイデン氏に大統領が交代し、イギリスではEU離脱の影響が本格化すると見込まれ、日本でも菅新政権がコロナと経済の両立を目指す等の内外の動きが日本経済に及ぼす影響が注視されている。講座では(1)トランプ大統領時代のアメリカ経済、(2)コロナ2年目の日本経済、(3)EU離脱とイギリス経済について3回にわたり、内外の最新のデータや図表を用いて分かり易く説明する。
今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、中止や変更になる可能性があります。感染防止のため、マスクの着用、手指の消毒、自宅での検温をお願いします。体調が悪い方、37.5℃以上の熱がある方は、参加をご遠慮ください。
講師 | 柴田 寛氏(元農林水産省 課長職・足立区在住) |
---|---|
会場 | 5階・研修室1 |
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 50人(抽選) |
費用 | 受講料:一律1,500円受講料は講座初日に会場でお支払いください。 |
申込方法 |
往復ハガキ・メールでのお申込みとなります。(3月22日(月)必着) 〜応募方法〜 はがき・メールともに(1)住所/(2)氏名(フリガナ)/(3)電話番号/(4)講座名を明記の上、下記のあて先へ郵送または送信してください。 連名可。返信面には申込者の宛名、宛先を記入してください。応募者多数の場合は抽選となります。 【郵送先】 〒120−0034 足立区千住5−13−5 足立区生涯学習センター内あだち区民大学塾事務局 Email:info@gakugaku.main.jp 【本講座へのお問合せ】 あだち区民大学塾:[電話・FAX]03-5813-3759(月〜金、午後1時〜5時) |