色彩と心 私たちの色彩のイメージはどこから(3日制)

- 日時
- 2/6・13・20
いずれも土曜日
【全3回シリーズ】
午後2時~3時30分
ピンクで若返るって本当?世界のどの国でも色のイメージは同じ?好きな色で性格はわかるの?色にまつわる話題は事欠きません。
私たちの心と色はどんな関係にあり、そのイメージはどこから来たのでしょうか。
心理学や歴史、科学を通じて色と心の世界を探ります。
今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、中止や変更になる可能性があります。感染防止のため、マスクの着用、手指の消毒、自宅での検温をお願いします。体調が悪い方、37.5℃以上の熱がある方は、参加をご遠慮ください。
講師 | 山脇 惠子氏(心理カウンセラー・芸術療法士) |
---|---|
会場 | 5階・研修室4 |
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 20人(先着順) |
費用 | 受講料:一律3,300円 |
申込方法 |
12/26(土)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みの上、講座初日に費用のお支払いをお願いします。12/28、1/4:全センター窓口・電話受付17時まで 12/29~1/3:全センター年末年始休館(窓口・電話申し込み、窓口支払い不可) インターネットでのお申し込みは通常通り可能です。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 |