オンライン講座 システムが自動車を運転する社会 自動運転と道路交通法

- 日時
- 3/27(土)
午後2時~3時30分
『システムが自動車を運転する社会』が目前まで来ています。
2020年4月に道路交通法が改正され、公道での自動運転ができるようになりました。
今回、その法整備に携わって来られた明治大学の中山教授をお招きし、自動運転について、法の視点から重要なポイントや将来の展開を探っていきます。
講師 | 中山 幸二氏(明治大学専門職 大学院法務研究科 専任教授) |
---|---|
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 30人(先着順) |
費用 |
受講料:一律800円 |
申込方法 | 1月26日(火)よりお電話または窓口・インターネットにてお申込みの上、3/20(土)までに料金のお支払いをお願いいたします。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 |
注意事項 |
※Zoomミーティングを使用します。 講師と受講生が双方向で会話することができますが、講師と受講生の皆さんのお顔と映像が画面に映し出されます。 質疑応答ができます。カメラに向かって手を挙げて、指名された方は、マイクをオンに切り替えてご質問ください。質問後はマイクをオフにしてください。 配布資料のある回は、PDFで事前にお送りします。 ビデオはオン、マイクはミュートでご参加ください。
|