対面・オンライン講座 子どもを伸ばす 感情的にならない「言葉がけ」

対面・オンライン講座 子どもを伸ばす 感情的にならない「言葉がけ」
日時
7/9(日)
午後2時~3時30分

親も子も感情的にならずに、子どもを伸ばす声かけについて、子育て政策のアドバイスや子ども支援や虐待防止活動を行っているNPO法人より、学びます。
お申し込みの際は研修室にお集まりいただく「対面型」とZoomを使用した「オンライン型」のどちらかをお選びください。
※2か月~2歳のお子様が対象の託児も行っておりますが、託児料金(1人につき1,800円)が追加になります。ご希望の方はご予約の際にお申し付け頂くか、インターネットの「託児付き」の講座からお申し込みください。

オンライン受講に関しての詳細はこちらをご覧ください。

今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、中止や変更になる可能性があります。感染防止のため、手指の消毒、自宅での検温をお願いします。体調が悪い方、37.5℃以上の熱がある方は、参加をご遠慮ください。

講師 高祖 常子氏(NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事)
会場 5階・研修室4
対象 3歳~小学6年生の保護者
定員 対面:20人
※託児は5人まで
オンライン:20人
費用 受講料:800円(一律) 託児料:1,800円(希望者のみ)
申込方法 5/26(金)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みの上、7/1(土)までに費用のお支払いをお願いします。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら

申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」