夏休み宇宙科学デー ナゾの惑星探査ミッション!

- 日時
- 7/31(日)
■午前10時~10時40分
■午前10時40分~11時20分
■午前11時20分~正午
■午後1時~1時40分
■午後1時40分~2時20分
■午後2時20分~3時
※各時間帯ごとにお申し込みください。
遠隔操作できるロボット(ローバー)を操作し、未知の惑星を探査する体験をします。
宇宙開発の最先端を、実際に体感してみましょう!
今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、中止や変更になる可能性があります。感染防止のため、マスクの着用、手指の消毒、自宅での検温をお願いします。体調が悪い方、37.5℃以上の熱がある方は、参加をご遠慮ください。
講師 |
木村 真一氏(東京理科大学理工学部 教授、スペースシステム創造研究センター センター長) 宇宙の学び舎seed社員(東京理科大学 学生) |
---|---|
会場 | 4階・講堂ロビー |
対象 | 小中学生(1人、または2人1組で申し込み) |
定員 | 各6人(先着順) |
費用 |
受講料:無料 |
申込方法 | 6/26(日)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込み下さい。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら |