【開催中止】【8月】介護予防はつらつ教室

- 日時
- 8/4(木) 【A講座】
8/18(木) 【D講座】
午後1時30分~3時
※新型コロナウィルス感染症の感染予防対策のため、当講座は中止になりました。
恐れ入りますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
A:運動①(90分)健康維持のための軽体操やゲーム
B:運動②(90分)健康維持のための軽体操やゲーム
C:運動③+栄養改善(各45分)健康維持のための軽体操やゲームに加え、栄養改善についての座学
D:運動④+口腔衛生(各45分)健康維持のための軽体操やゲームに加え、口腔衛生についての座学
・A~D4種類の講座内容で1クールとなります。
・原則A~D4種類の内2種類を1ヶ月で実施し、2ヶ月で1クール終了となります。
講師 | 運動:健康づくり支援チーム「快体心咲」派遣講師 口腔衛生:東京都歯科衛生士会 |
---|---|
会場 | 4階・講堂 |
対象 | 足立区内在住で、介護保険の要介護・要支援の認定を受けていない65歳以上の方 |
定員 | 各25人(先着順) |
費用 | 無料 |
申込方法 | お電話または窓口にて、各内容ごとにお申し込みください。内容A~D共通で、今年度初めて受講される方は、開催前月の15日から優先して申込ができます。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら |