6月26日から受付開始の講座を公開しました
「講座案内」のページに、令和5年6月26日(月)から受付開始の講座を公開しました。
皆様の申し込みをお待ちしております。
★講座案内はこちら
人と学びを結ぶターミナルステーション。地域の講座や施設をご案内しています。
2023年6月23日
「講座案内」のページに、令和5年6月26日(月)から受付開始の講座を公開しました。
皆様の申し込みをお待ちしております。
★講座案内はこちら
週に1回、自分の体と心の状態を見つめなおしてみませんか?
本講座では、初心者向けの簡単なヨガ、呼吸法や瞑想を行うことで、心身ともに安定し、穏やかな状態をつくります。体力や気力といった自己治癒力を回復に導くセルフケアで、毎日健康に過しましょう。
今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況により、中止や変更になる可能性があります。感染防止のため、手指の消毒、自宅での検温をお願いします。体調が悪い方、37.5℃以上の熱がある方は、参加をご遠慮ください。
講師 | 清水 麻紀子氏(ヨーガ療法士) |
---|---|
会場 | 4階・講堂 |
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 35人(先着順) |
持ち物 |
ヨガマット、動きやすい服装、汗拭きタオル、ヨガマット拭き用のタオル、ふた付の飲み物、荷物をまとめる袋 ※ヨガマットのない方は、貸出用のマットの上に敷くタオルをご持参ください。 ※会場では靴を脱ぎます。ご自身で靴下等必要があればお持ちください。 |
費用 |
■一般の方 受講料:8,320円/保険料:160円【合計:8,480円】 ■70歳以上の方・障がい者手帳をお持ちの方(受付窓口・お電話での申込みのみ) 受講料:5,824円/保険料:160円【合計:5,984円】 |
見学・体験 |
「雰囲気が知りたい」「ヨガは初めてで不安...」という方は、見学または体験にご参加ください。 【見学】30分/無料 【体験】60分/保険料10円(当日支払い) ※お一人1回のみ ※講座開催期間であればいつでもご参加いただけます ★お申し込みは、生涯学習センターの窓口またはお電話のみで受け付けしています。詳しくは生涯学習センターへお問い合わせください。 |
申込方法 | 6/26(月)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みの上、8/1(火)までに費用のお支払いをお願いします。 インターネット申し込みの方でコンビニ支払いを選択する場合、確認メールに記載されたお支払い期限までにお支払いください。 70歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方は受付窓口・お電話でのお申込みのみになります。年齢を証明できるもの、または障がい者手帳を料金お支払い時にご提示ください。 この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら |
2023年6月20日
ミニコミ紙「ピア・ナビ」7月号を公開しました。
トップページの「ミニコミ誌」またはこちらからご覧ください。過去1年分のバックナンバーも掲載しております。
2023年6月 1日
日頃より生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和5年6月の休館日は、6月12日(月)です。
併設施設も全て休館ですので、ご来館されないようお気をつけください。