令和5年5月8日(月)以降の施設利用につきまして
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
令和5年5月8日(月)から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類」へ移行することに伴い、生涯学習センター・各地域学習センターの利用について決定がなされました。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
人と学びを結ぶターミナルステーション。地域の講座や施設をご案内しています。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
令和5年5月8日(月)から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「2類相当」から「5類」へ移行することに伴い、生涯学習センター・各地域学習センターの利用について決定がなされました。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
令和5年3月13日付で、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたので、ご案内申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和5年3月13日(月)~5月17日(日)まで、生涯学習センター・各地域学習センターの利用時のマスクの着用は、個人の判断に委ねます。
なお、施設内が混雑している(人との距離が確保できない)時は、高齢者や基礎疾患のある方等(重症化リスクの高い方)のマスク着用を推奨します。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
令和5年2月14日午後3時現在、生涯学習センターを含む複合施設「学びピア21」(千住五丁目13-5)における給水設備の不具合は、改善しました。各階トイレ洗面台等の水は、通常どおり使用可能です。
利用者の皆様におかれましては、ご不便ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
なお、7階「レストランさくら」については、2月14日終日臨時休業します。2月15日以降は通常どおり営業予定です。
ポンプ故障のため、学びピア21では現在水道が利用できません。
ご迷惑おかけいたしますが、ご了承いただけますようお願いいたします。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
令和4年12月28日付で、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたので、ご案内申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和5年1月4日(水)~当面の間まで、区施設では利用制限を設けています。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
当センターで開催予定でした『トピックトークで語彙力UP!実践英会話(9日制)』は応募者が少ないため、開催中止となりました。お申込みいただいている方には大変申し訳ございません。
現在お申込みいただいている方につきましては、順次ご連絡をさせていただいております。
何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
足立区役所本庁舎電気設備保守点検工事に伴い、下記の期間中、施設予約・講座予約およびチケット予約システムが休止します。
期間中は、足立区内22箇所の全ての総合受付窓口で、屋外・屋内の施設予約および講座予約、チケット予約・閲覧・支払いといった予約システムによる窓口業務が休止となりますのでご注意ください。
■休止期間
令和4年10月8日(土)終日・9日(日)終日
(作業の進行状況により復旧時間が遅れる場合があります)
※令和4年10月5日(水)・6日(木)に窓口支払いで施設予約されるお客様は、10月7日(金)までに料金のお支払いをお願いします。
※インターネットからの予約やコンビニエンスストアでの入金は、通常通り行えます。
※屋外スポーツ施設の当日利用は通常通り受付できます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
足立区公式HPにも情報が掲載されています。合わせてご確認ください。(外部サイト)
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
東京都の「リバウンド警戒期間」終了に伴い、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたので、ご案内申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年5月23日(月)~当面の間まで、区施設では利用制限を設けています。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
東京都の「リバウンド警戒期間」延長を踏まえ、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたのでご案内申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年4月25日(月)~令和4年5月22日(日)までの区施設の施設利用について、引き続き利用定員を制限します。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
「まん延防止等重点措置」解除および東京都の「リバウンド警戒期間における取組み」を踏まえ、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたのでご案内申し上げます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和4年3月22日(火)~令和4年4月24日(日)までの区施設の施設利用について、引き続き利用定員を制限します。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
「新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置」の延長を受け、令和4年1月21日(金)~令和4年3月21日(月・祝)までの区施設の施設利用について、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたのでご案内申し上げます。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
令和4年1月19日(水)に発表された「まん延防止等重点措置」の適用に伴う都の要請及び区内の感染状況等を踏まえ、令和4年1月21日(金)~令和4年2月13日(日)までの区施設の施設利用について、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたのでご案内申し上げます。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
令和4年1月7日(金)に発表された東京都の「オミクロン株の急速拡大に伴う緊急対応」を踏まえ、、令和4年1月11日(火)~令和4年1月31日(月)までの施設利用およびイベント等の開催について、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたのでご案内申し上げます。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
今年も足立区生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございました。
年末年始の開館スケジュールは下記の通りとさせていただきます。
また年内最終開館日の令和3年12月28日(火)と、年始開館日の令和4年1月4日(火)は、開館時間および窓口受付時間が普段とは異なりますのでご注意下さい。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
~12月27日(月) | 通常開館 |
---|---|
12月28日(火) |
■開館時間:午前8時30分~午後6時 ■窓口受付:午前9時~午後5時 ■駐車場:午前8時~午後7時 |
12月29日(水)~1月3日(月) |
年末休館(全館休館) ※足立区内の全ての総合受付窓口が休業となります |
1月4日(火) |
■開館時間:午前8時30分~午後6時 ■窓口受付:午前9時~午後5時 ■駐車場:午前8時~午後7時 |
1月5日(水)~ | 通常開館 |
★併設施設の開館スケジュールについては各施設にお問合せください。リンクはこちらから。
★足立区のHPにも掲載されています。詳しくはこちら(外部サイト)から
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
東京都の基本的対策徹底期間における対応を受けまして、令和3年12月1日(水)~令和4年1月16日(日)までの施設利用およびイベント等の開催について、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたのでご案内申し上げます。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
東京都の基本的対策徹底期間における対応を受けまして、令和3年10月25日(月)~令和3年11月30日(火)までの施設利用およびイベント等の開催について、足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされましたのでご案内申し上げます。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
令和3年9月28日(火)に政府による緊急事態宣言解除および感染の再拡大防止に向けた都の措置を踏まえ、令和3年10月1日(金)~令和3年10月24日(日)までの施設利用およびイベント等の開催について、令和3年9月29日付で足立区新型コロナウイルス対策本部により決定がなされました。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
国の緊急事態宣言延長に伴い、令和3年7月12日(月)から9月30日(木)までの期間、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用者の皆様におかれましては、原則、生涯学習センター・各地域学習センターの利用の自粛にご協力をお願いします。
【施設利用について】
生涯学習センターでは、コンピュータ学習室・ビデオスタジオ・ビデオ編集室・5階リフレッシュコーナー・4階フリースペースは午後8時までのご利用になりますので、ご注意ください。(最終受付は午後7時まで)
【施設貸出について】
「屋内貸出施設」につきましては、利用条件および「学習センター(屋内貸出施設)利用上の注意(お願い)」のもとご利用いただきますようお願い申し上げます。
【講座・イベントについて】
緊急事態宣言期間中(7月12日(月)~9月30日(木))の講座・イベントは、オンライン講座を除き中止いたします。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
日頃より足立区生涯学習センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
足立区生涯学習センターでは、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場となるため、下記日程で施設を終日利用制限させていただきます。
皆様にはご不便をおかけしまして、誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
【終日利用制限期間(ワクチン集団接種の実施日)】
5月19日・26日
6月2日・9日・16日・23日・30日
7月7日・14日・21日・28日
8月4日・11日・18日・25日
9月1日・8日・15日・22日
(2021年5月19日~9月22日・毎週水曜日の終日)
【期間中利用できない施設】
・4階 講堂(ワクチン集団接種会場)
・5階 研修室1~5
・5階 コンピュータ研修室
・5階 コンピュータ学習室
・5階 ビデオスタジオ
・5階 ビデオ編集室1
・5階 ビデオ編集室2
・5階 ワークルーム
※放送大学、中央図書館、レストラン、荒川ビジターセンターは通常通りご利用いただけます。
※新型コロナウィルスワクチン接種状況により施設利用中止期間は前後する可能性がありますので、予めご承知おきください。
※足立区における新型コロナウイルスワクチン接種につきましては、こちら(足立区HP)をご参照ください。
日頃より、新型コロナウイルス感染拡大防止対策にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
6月18日(金)付の緊急事態宣言解除、まん延防止等重点措置の発令を受けまして、同日、足立区新型コロナウイルス対策本部会議において、6月21日(月)以降の施設使用について決定されました。
当館の利用につきましては、引き続き制限がございます。皆様のご理解、ご協力を何卒よろしくお願いいたします。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
足立区役所本庁舎電気設備保守点検工事に伴い、下記の期間中、施設予約・講座予約およびチケット予約システムが休止します。
期間中は、足立区内22箇所の全ての総合受付窓口で、屋外・屋内の施設予約および講座予約、チケット予約・閲覧・支払いといった予約システムによる窓口対応が休止となりますのでご注意ください。
■休止期間
令和3年6月12日(土)終日~令和3年6月13日(日)終日
※令和3年6月9日(水)・10日(木)に施設予約された方は、6月11日(金)までにお支払いを完了してください。
※生涯学習センターは、6月14日(月)が休館日となります。合わせてご注意ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※インターネットからの予約やコンビニエンスストアでの入金は、通常通り行えます。
国の緊急事態宣言の延長を受け、施設利用及び講座等の開催制限期間を6月20日(日)まで延長します。
なお、施設利用は引き続き原則自粛とし、やむを得ず利用する場合は、「足立区新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン」に沿ってご利用をお願い致します。
足立区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン第8版(令和3年5月31日一部改訂版)(PDF:296KB)
【施設利用について】
生涯学習センターでは、コンピュータ学習室・ビデオスタジオ・ビデオ編集室・5階リフレッシュコーナー・4階フリースペースは午後8時までのご利用になりますので、ご注意ください。(最終受付は午後7時まで)
【施設貸出について】
「屋内貸出施設」につきましては、利用条件および「学習センター(屋内貸出施設)利用上の注意(お願い)」のもとご利用いただきますようお願い申し上げます。
【講座・イベントについて】
生涯学習センターでは緊急事態宣言期間中(6月1日(火)~6月20日(日))の講座・イベントは中止いたします。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
国の緊急事態宣言発出を受け、令和3年4月25日(日)から5月11日(火)までの期間、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用者の皆様におかれましては、原則、生涯学習センター・各地域学習センターの利用の自粛にご協力をお願いします。
【施設利用について】
生涯学習センターでは、コンピュータ学習室・ビデオスタジオ・ビデオ編集室・5階リフレッシュコーナー・4階フリースペースは午後8時までのご利用になりますので、ご注意ください。(最終受付は午後7時まで)
【施設貸出について】
①緊急事態宣言期間中(4月25日(日)~5月11日(火))およびそれ以降の全ての新規施設予約を休止しております。
②既に予約済の方は、緊急事態宣言の期間中は、利用定員は通常時の1/2の人数、また利用時間は午後8時までの利用とする利用条件を設けております。
【講座・イベントについて】
緊急事態宣言期間中(4月25日(日)~5月11日(火))の講座・イベントは中止いたします。
※詳しくは「施設を利用する皆様へのお願い 新型コロナウイルス感染拡大防止対策」をご覧ください
当センターで開催予定でした『オンライン講座 コロナ禍における親子のストレス 影響と解消法』は応募者が少ないため開催中止となりました。お申込みいただいている方には大変申し訳ございません。
現在お申込みいただいている方につきましては、順次ご連絡をさせていただいております。
何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
当センターで開催予定でした『色彩と心 私たちの色彩のイメージはどこから』は応募者僅少のため開催中止となりました。お申込みいただいている方には大変申し訳ございません。
現在お申込みいただいている方につきましては、順次ご連絡をさせていただいております。
何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
緊急事態宣言を受けまして、当センターで開催予定でした「体と心のセルフケア リラックスヨガセラピー」の開催中止が決定されました。お申込みいただいている方には大変申し訳ございません。
現在お申込みいただいている方につきましては、順次ご連絡をさせていただいております。
何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
緊急事態宣言を受けまして、当センターで開催予定だった1月21日(木)の「介護予防はつらつ教室」の開催中止が決定されました。お申込みいただいている方には大変申し訳ございません。
現在お申込みいただいている方につきましては、順次ご連絡をさせていただいております。
何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
また、今後につきましては決まり次第、下記の足立区HPに掲載されますので、よろしくお願い申し上げます。
介護予防「はつらつ教室」|足立区 (city.adachi.tokyo.jp)
令和2年12月29日(火)午前9時~午後10時の間、サーバーメンテナンスにより施設予約・講座予約およびチケットシステムが休止します。
屋外・屋内の施設予約および講座予約、チケットシステムのすべてが休止しますので、予約申込・閲覧・支払いなどができません。
※なおコンビニ支払いのみ可能ですので、ぜひご利用ください。
※また令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)までの期間、足立区内の全ての総合受付窓口が休業となりますので合わせてご注意ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
★足立区のHPにも掲載されています。詳しくはこちら(外部サイト)から。
今年も足立区生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございました。年末年始の開館スケジュールについては以下の通りです。
また、年内最終開館日の令和2年12月28日(月)と、年始開館日の令和3年1月4日(月)については、開館時間および窓口受付時間が通常とは異なりますのでご注意下さい。
~12月27日(日) | 通常開館 |
---|---|
12月28日(月) | 開館時間(午前9時~午後6時)、窓口受付時間(午前9時~午後5時) |
12月29日(火)~1月3日(日)※ | 年末休館(全館休館) |
1月4日(月) | 開館時間(午前9時~午後6時)、窓口受付時間(午前9時~午後5時) |
1月5日(火)~ | 通常開館 |
※令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)までの期間、足立区内の全ての総合受付窓口が休業となります。
※ギャラクシティは、令和2年12月26日(土)~令和3年1月5日(火)までの期間、臨時休館となりました。詳しくは、ギャラクシティのホームページをご覧ください。
★併設施設の開館スケジュールについては各施設にお問合せください。リンクはこちらから。
★足立区のHPにも掲載されています。詳しくはこちら(外部サイト)から
電気設備点検やネットワーク機器入れ替えに伴い、下記のとおり、予約システムの休止する施設や期間、また総合窓口の受付を休止することがあります。
休止中は、総合窓口での予約・支払い業務、あるいは受付に際して、それぞれに制限されることがありますのでご注意ください。ご理解、ご協力をお願いいたします。
(1)電気設備保守点検に伴う総合受付の一部業務の休止(全22施設)
令和2年12月12日(土曜日)・13日(日曜日)は、区役所の電気設備保守点検に伴い、区内学習施設・スポーツ施設の総合受付窓口(全22施設)での施設予約システムによる予約手続き・お支払い・還付手続き・チケット受け取りができません。
※なお、お客様のパソコンやスマートフォン等からの屋外施設の予約、コンビニエンスストアでのお支払いは、通常どおり行えます。
※令和2年12月10日(木曜日)に予約された方は、支払期限が12月11日(金曜日)となりますのでご注意下さい。
※点検・工事状況により、時間等が前後する場合がございます。
※生涯学習センターは12月14日(月)は休館日になります。併せてご注意ください。
(2)ネットワーク機器入れ替えに伴う窓口業務の休止
下記の施設、および時間帯で窓口予約・お支払いができませんので、近隣施設やコンビニエンスストアでのお支払いをご利用ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
舎人地域学習センター:令和3年1月10日(日曜日)午前9時から午後2時
平野運動場:令和3年1月13日(水曜日)正午から午後5時
江北地域学習センター:令和3年2月13日(土曜日)午前9時から午後2時
梅田地域学習センター:令和3年2月13日(土曜日)午後1時から午後6時
佐野地域学習センター:令和3年2月21日(日曜日)午後1時から午後6時
※工事状況により、休止時間が前後する場合がございます。
★詳しくは、地域学習センター・スポーツ施設などの窓口受付業務の休止をご覧ください。
新型コロナウイルス感染防止のため、現在以下のサロン等を中止しています。
●「おはよう親子ふれあい居場所サロン」
●「小中学校のびのび広場」
●「ナマガくん広場」
●「スクラッチ・プログラミング広場」
●「憩いのコミュニティサロン おしゃべり処」
●「リバーサイドコンサート」
●「オール学びピアイベント 学びピアの縁側」
●「スポーツウェルネス吹き矢」
●「忍者体操・修行体験で運動機能を向上!」
再開が決まりましたらHP等でお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。
いつも生涯学習センターをご利用いただき、ありがとうございます。
足立区生涯学習センターでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、講座やイベントを中止、延期させていただいております。感染の終息が見えない状況の中で、今後の開催については、安全面を考え対面型講座からインターネットを活用した非対面型講座等の開催を検討しています。
つきましては、オンライン講座に関する皆様のご意向等をお伺いしたくアンケート調査を実施させていただきます。
多くの皆様に、ご自宅で安心して学習していただくための調査活動です。何卒ご協力の程をお願い申し上げます。
Webアンケートの回答はこちらです。
区民アンケート調査票(Webフォーム)
FAXまたはメールでの回答はこちらです。
区民アンケート調査票(PDFデータ)
※記載していただきました調査票は、お手数をおかけしますが、FAX(03-3870-8407)、またはメール(namagaku-ys@canvas.ocn.ne.jp)にてお送りください。
平素より本フェアへのご理解とご協力に預かりまして、誠に有難く心より厚くお礼申し上げます。
昨今の新型コロナウイルス感染拡大が、報道や区の公表資料の通り、緊急事態宣言発出時を上回る新規感染者の増加は東京都でも連日過去最多数を更新しています。
足立区の状況も悪化の一途をたどり7月18日までの感染者数349人が28日までの10日間で162人増え、無症状感染者の割り合いも前記10日間では29.6%まで上昇しております。
本事態環境下での開催について、諸条件を整理、検討したうえで、共催の足立区と協議いたしました結果、参加者、ご来場者への感染を完全に防ぐ手立てが現状は無い中で、安全に開催することは困難との結論に至りました。よって、大変心苦しいことではございますが、「あだちサークルフェア2020」は中止とさせていただきます。
「あだちサークルフェア2020」開催準備会事務局
いつも生涯学習センターをご利用いただき、ありがとうございます。
令和2年8月11日(火)・13日(木)に開催を予定しておりました「ティーンズ向け 読書感想文応援DAY」は、新型コロナウイルス感染拡大防止及び皆様の健康と安全を最優先するため中止となりました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
緊急事態宣言解除に伴い、生涯学習センターの施設利用について、貸出条件や利用制限を設けた上で段階的に再開いたします。
今後の社会情勢により再度の臨時閉館・業務の変更なども予想されます。予めご承知おき下さい。
《学びピア開館時間》
5/28(木)~5/31(日)【午前8時30分~午後8時】
※5/29(金)のみ【午前8時30分~午後5時30分】
6/1(月)~【午前8時30分~午後9時30分】
《全館休館日》
6/8(月)
総合受付窓口(4階) |
利用再開 5月30日(土)~【午前9時~午後8時】
※施設の還付手続きは6/1(月)より開始 |
---|---|
研修室1~5(5階) 講堂(4階) |
利用再開 6月1日(月)~
※貸出条件や利用制限がありますのでご了承下さい |
コンピュータ学習室・研修室(5階) ビデオスタジオ・編集室(5階) |
利用再開 6月1日(月)~
※貸出条件や利用制限がありますのでご了承下さい |
フリースペース(4階) リフレッシュスペース(5階) |
利用再開 6月1日(月)~
※貸出条件や利用制限がありますのでご了承下さい |
地下駐車場 |
利用再開 6月1日(月)~【午前8時~午後10時】
※5月28日(木)~5月31日(日)のみ午前8時~午後8時30分 |
★併設施設の利用再開のお知らせ(PDF)
★併設施設の詳しい情報は各施設にお問合せください。リンクはこちらから。
施設貸出条件および利用制限について
感染拡大防止のため、貸出条件および利用制限を設けて貸し出しいたします。
下記の「利用上の注意」を事前にご確認のうえ、ご利用をお願いいたします。
「施設利用者体調等チェックシート」はご記入の上、利用日当日に窓口でご提出をお願いします。
また「施設利用者名簿」を作成し、利用者様自身で1ヵ月程度保管してくださいますようお願いします。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、講座開催中止期間が、令和2年5月31日(日)まで延長されました。
それに伴い、その期間中に実施予定の講座やイベントも中止といたします。講座にお申し込みのお客様には、順次ご連絡し、詳細を説明させていただきます。
皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
なにかご不明な点がございましたら、お気軽に当センターまでお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
この度、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、以下のように施設利用を中止させていただくことになりました。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては施設利用中止期間の延長の可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
・令和2年5月1日(金) 更新:利用中止期間が延長されました
・令和2年4月16日(木) 更新:窓口業務の閉鎖が決まりました
・令和2年4月8日(水) 更新:利用中止期間が延長されました
・令和2年3月13日(木) 更新:利用中止期間が延長されました
【学びピア開館時間】 午前8時30分~午後5時30分
【全館休館日】 5/11(月)
総合受付窓口(4階) | 終日閉鎖 4月20日(月)~5月31日(日) |
---|---|
地下駐車場 | 午前8時~午後5時30分 |
研修室1~5(5階) 講堂(4階) | 終日利用中止 3月2日(月)~5月31日(日) |
コンピュータ学習室・研修室(5階) ビデオスタジオ・編集室(5階) コピー機(5階) | 終日利用中止 2月29日(土)~5月31日(日) |
フリースペース(4階) リフレッシュスペース(5階) | 終日利用中止 2月29日(土)~5月31日(日) |
★併設施設の開館スケジュールについては各施設にお問合せください。リンクはこちらから。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、窓口閉鎖期間が、令和2年5月31日(日)まで延長されました。
期間中、窓口で行う全ての手続きがご利用できません。
皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在募集中の講座についても、今後の状況により、中止あるいは延期の可能性があります。あらかじめ、ご承知おきのほど、よろしくお願いいたします。
なお、中止あるいは延期が決まりましたら、生涯学習センターホームページ等への掲載のうえ、既にお申し込みのお客様には、生涯学習センターからご連絡を差し上げます。
ご迷惑をおかけすることになりますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
日頃より生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、当センター及び各地域学習センターで行われておりますITサロンが、令和2年3月で終了となりました事をお知らせいたします。
長い間ご利用いただきありがとうございました。
代替の事業については只今検討をしております。
申し訳ございませんが、もう少々お待ちいたきますよう、お願い申し上げます。
詳細はコチラをご確認ください。