-
小鳥の模型に着色!夏休み親子バードカービング教室
- 日時
- 8/24(日)
午後2時~4時
-
NHK講演会 特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」【あだち100年大学】
- 日時
- 8/11(月・祝)
午後2時~3時50分
-
ハンドメイドで身の丈ビジネスにチャレンジ(6日制)
- 日時
- 8/19(火)、9/2(火)・16(火)・30(火)、10/11(土)と12(日)の何れか1日、10/14(火)
午前10時~正午
※11日・12日は午前10時~午後5時
-
ハンドメイドでチャレンジ!初めての事業計画づくり(5日制)
- 日時
- 8/19(火)、9/2(火)・16(火)・30(火)、10/14(火)
午後1時~3時
-
日本のてしごと 伊勢形紙で作るオリジナルバッグ
- 日時
- 8/2(土)
午前10時~11時30分
-
ワクワク科学体験デー ナゾの惑星探査ミッション!
- 日時
- 8/17(日)
①午前10時~ ②午前10時40分~ ③午前11時20分~
④午後1時~ ⑤午後1時40分~ ⑥午後2時20分~
各40分
-
国際協力ってなんだろう?「JICA地球ひろば」見学
- 日時
- 8/4(月)
午前10時~11時30分
※午前9時50分までに集合
-
災害時に行動できる力を!親子マイ・タイムラインづくり
- 日時
- 8/3(日)
午後1時30分~3時
-
みんなのえんぴつができるまで 夏休みわくわく工場見学
- 日時
- 8/21(木)
午前10時~正午
※午前9時50分までに集合
-
親子おこづかい会議で学ぶ お金のルールと身近な危険
- 日時
- 8/24(日)
午前10時30分~正午
-
ChatGPT AIを使って大学生とウェブサイトを作ってみよう!
- 日時
- 8/5(火)
A:午前10時~12時
B:午後1時30分~3時30分
-
【8月】初心者向けパソコン入門教室
- 日時
- 8/27(水)
午後1時30分~3時30分
-
【8月】めざせプログラマー! ステップアップ教室「音を使ったプログラミング」
- 日時
- 8/23(土)
午後1時~2時30分
-
【あだち区民大学塾】古代の足立 足立区北部の遺跡群(2日制)
- 日時
- 7/3(木)・10(木)
午後2時~4時
-
対面・オンライン講座 ロボットと暮らす時代 スマートロボットの可能性【あだち100年大学】
- 日時
- 7/27(日)
午後2時~4時
-
東京未来大学連携講座 教科書には書かれていない歴史を学ぶ 古文書講座(3日制)【あだち100年大学】
- 日時
- 7/4(金)・11(金)・18(金)
午後7時~8時30分
-
対面・オンライン講座 心臓の病気を知る、不整脈と心筋梗塞を中心に【あだち100年大学】
- 日時
- 7/26(土)
午前10時~11時30分
-
文教大学連携「蛍の光」の歴史 歌から近現代史を学ぶ【あだち100年大学】
- 日時
- 7/6(日)
午前10時30分~正午
-
学びピアコンサート クロマティック・ハーモニカとギター
- 日時
- 7/27(日)
午後2時~3時
-
【7月】初心者向けパソコン入門教室
- 日時
- 7/23(水)
午後1時30分~3時30分
-
【7月】めざせプログラマー! ステップアップ教室「カギ開けゲームをつくろう」
- 日時
- 7/12(土)
午後1時~2時30分
-
韓国語を学び始めた方のステップアップ講座(23日制)
- 日時
- 7/1~12/23 毎週火曜日
(8/12、9/23、12/9を除く)
午後7時~8時30分
-
自然教育園探検!親子で学ぶ自然とのつながり(2日制)
- 日時
- 7/23(水)・30(水)
午前10時~11時30分
-
発音から学ぶ はじめてのフランス語講座(14日制)
- 日時
- 5/1~7/31の毎週木曜日
午後7時~8時30分
-
対面・オンライン講座 初心者でも楽しく学べる中国語(19日制)
- 日時
- 4/9~9/10 毎週水曜日
(4/30、7/16、8/13、8/27を除く)
午後7時~8時30分
-
英語が話せなくても大丈夫! 実践英語入門(24日制)
- 日時
- 4/11~9/19
毎週金曜日
午後7時~8時30分
-
わくわくプログラミング教室 ビスケット(6日制)
- 日時
- 4/5、5/10、6/7、7/5、8/2、9/6 いずれも土曜日
午後2時~3時
-
わくわくプログラミング教室 スクラッチ(6日制)
- 日時
- 4/5、5/10、6/7、7/5、8/2、9/6 いずれも土曜日
午後3時30分~5時