2023年9月15日

【令和6年2月1日(木)~2月19日(月)】講堂の利用休止について

日頃より、足立区生涯学習センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
足立区生涯学習センターでは、下記の期間中、舞台照明・音響設備の入れ替えのため4階・講堂の利用を休止いたします。
ご利用の皆様には、大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【期間】
令和6年2月1日(木)~2月19日(月) 終日
※作業進捗により休止期間は変更することがあります。予めご了承ください。

【10月】介護予防はつらつ教室

A:運動①(90分)健康維持のための軽体操やゲーム
B:運動②(90分)健康維持のための軽体操やゲーム
C:運動③+栄養改善(各45分)健康維持のための軽体操やゲームに加え、栄養改善についての座学
D:運動④+口腔衛生(各45分)健康維持のための軽体操やゲームに加え、口腔衛生についての座学
・A~D4種類の講座内容で1クールとなります。
・原則A~D4種類の内2種類を1ヶ月で実施し、2ヶ月で1クール終了となります。

講師 運動:健康づくり支援チーム「快体心咲」派遣講師 口腔衛生:古賀 登志子氏(東京都歯科衛生士会 歯科衛生士)
会場 4階・講堂
対象 足立区内在住で、介護保険の要介護・要支援の認定を受けていない65歳以上の方
定員 各25人(先着順)
費用 無料
申込方法 9/26(火)よりお電話または窓口にて、各内容ごとにお申し込みください。内容A~D共通で、今年度初めて受講される方は、開催前月の15日から優先して申込ができます。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら