【あだち区民大学塾】幕末の真実を探る(3日制)

- 日時
- 12/2(火)・9(火)・23(火)
午後2時~4時
1853年のペリー来航から1867年の大政奉還の前後30~40年間を幕末と言います。「歴史は為政者によってねつ造される」と言われます。幕末は勝利者である倒幕勢力によってわい曲されていないか?新しい視点から幕末の事実を探ります。
講師 | 穂高 健一氏(小説家・写真家・登山家) |
---|---|
会場 | 5階・研修室1 |
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 50人(先着順) |
費用 | 2,000円 |
申込方法 | 往復はがきに①住所、②氏名(フリガナ)、③電話番号、④講座名を明記の上、下記の宛先に郵送してください。(11月18日(火)必着) 【郵送先】 東京都足立区千住5-13-5 足立区生涯学習センター内あだち区民大学塾事務局 連名可。返信面には申込者の宛名と宛先をご記入ください。 申込の詳細はこちら |
問合せ先 | 本講座へのお問い合わせは以下の番号へお願いいたします。 あだち区民大学塾:03-5813-3759 (月~金曜日、午後1時~4時) |