【開催中止】対面・オンライン講座 日米経済情勢と投資の考え方・選び方 ー新NISAの運用方法と投資信託の選び方ー

【開催中止】対面・オンライン講座 日米経済情勢と投資の考え方・選び方 ー新NISAの運用方法と投資信託の選び方ー
日時
9/5(金)
午後6時30分~8時

※本講座は台風15号の接近に伴い、開催中止となりました。




社会人におすすめの資産形成の基本を学ぶ講座です。
トランプ新大統領下の米国経済の見通しとその影響下にある日本経済を展望し、今後の投資方法を一緒に考えてみませんか?

【予定プログラム】
・トランプ大統領の関税政策とその背景と影響(15分)
・日米関税交渉合意後の日米経済の見通し(15分)
・資産形成の基本と新NISAの活用方法(20分)
・投資信託の選び方(20分)
・質疑応答(20分)

※こちらの講座は講座終了後Youtubeにて2週間の限定公開を予定しております。
 対面・オンライン受講に関わらずご視聴いただくことが可能ですが、ご希望の場合はお申し込み時にメールアドレスをお伝えください。

【注意事項】
・SBI証券で取扱っている金融商品等への投資に際しては、商品毎に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。商品毎に手数料等及びリスクは異なりますので、詳細につきましては、当該商品等のWEBページ、金融商品取引法に係る表示又は契約締結前交付書面等をご確認ください。
・SBI証券は、セミナー及び資料等の内容につき、その正確性や完全性について意見を表明し、保証するものではございません。
・商品ご購入の最終決定は、商品の内容、リスク及び費用等を十分ご理解いただきましたうえで、お客様ご自身の判断と責任で行っていただきますようお願いいたします。

講師 飯島 正行氏(株式会社SBI証券投資信託部 シニアアドバイザー、日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)、日本証券アナリスト協会認定資産形成コンサルタント)
会場 5階・研修室1
対象 16歳以上の方
定員 【対面】40人(先着順)
【オンライン】10人(先着順)
費用 無料
申込方法 7/26(土)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みください。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら
注意事項 オンラインで受講の方はZoomウェビナーを使用します。
受講の流れや準備、オンライン講座に共通の注意事項など、当センターのHP『オンライン講座について』に掲載していますので、事前にご確認ください。

申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」