あだち文学サロン【2回目】

あだち文学サロン【2回目】
日時
10/26(日)
午前10時~11時30分

文学に関心のある方々が集まり、作品を深く味わったり現地に足を運んだりします。皆さんで楽しく交流しながら、近代日本文学の魅力を感じてみませんか!
今年度は、常磐線、千代田線沿線のまちを取り上げた作品を題材にします。是非ご参加ください!
2回目で取り上げる作品は、中勘助「提婆達多」です。あらかじめ作品を読んで、ご参加下さい。

サロンスケジュール
1回目:座学 7月27日(日)※開催済み
2回目:座学 10月26日(日) 午前10時~11時30分
3回目:白樺文学館・杉村楚人冠記念館見学 2月22日(日)午前10時~正午
※3回目は現地視察のため、多少時間が変わる場合があります。
※白樺文学館・杉村楚人冠記念館見学は参加費に入場料・保険料が追加になります。

講師 栗原 悠氏(国文学研究資料館兼総合研究大学院大学 准教授)
対象 16歳以上の方
会場 5階・研修室2
定員 15人(先着順)
費用 受講料:500円
申込方法 7/27(木)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みください。費用は当日会場にてお支払いください。この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら

申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」