あだちサークルフェア2025

あだちサークルフェア2025
日時
10/11(土) 午前10時~午後5時30分
10/12(日) 午前9時30分~午後5時
上記はステージ発表の時間です。展示ほかイベントの開催時間は両日とも午前10時~午後5時となります。

足立区で活動するサークルが作品展示や舞台発表など、日頃の成果を披露します。
その他にも工作やプログラミングのワークショップ、お菓子販売、抽選会など楽しいプログラムが盛りだくさん!
家族やお友達と一緒に遊びに来てくださいね!

サークルフェアパンフレットはこちらをご覧ください。

一部事前受付、有料のプログラムがありますのでご注意ください。 
掲載されている情報は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。


10/11(土)



1階

・未来へつなぐ町並み 古写真プロジェクト(文教大学)

・東京未来大学ブレンド お茶とコーヒーの販売(東京未来大学)

・千住宿開宿400年記念展示&クイズ

・学生が開発した商品 ドレッシング等販売(千葉商科大学)

・クッキー販売(都立足立西高校ハンドメイキング部)

・ミニワークショップ・雑貨&わたあめ販売(ボンサンス千寿)


2階
(図書館前エントランス)

・LINEなんでも相談窓口※10/11 午後1時~4時のみ

4階
ロビー・エントランス

・ケーキ・布製品の販売(レスポワール)

・花・鉢植え販売(リードA)

・オンラインボッチャ(一般社団法人オンラインボッチャ普及協会)

・千寿双葉小学校金管バンド演奏※オープニングセレモニー後

・子どものゲーム

・青空ステージ

・クレープ、飲料販売(キッチンカーはれ)※荒川河川敷側出入口

4階
講堂

4階 講堂

・サークルによるステージ発表

4階 ホワイエ

・サークル「カレイアロハ」「楽学の会」「むら染め教室」「彩美の風」作品展示


5階

・スナックスクール(カルビー(株))

・ハンドメイド作品販売(Lotus Petit)

・駄菓子販売+おもしろゲーム(駄菓子屋irodori/NPO法人Chance For All 学生チーム)

・絵本の読み聞かせ+ハイハイスペース(感情図書館hidamari/NPO法人Chance For All 学生チーム)

・カンナを掛けよう!まな板づくり(未来デザイン×スタッフデザイン)


・「研書会」作品展示

・「NPOナナツホシ」鉄道ミュージアム




10/12(日)


1階

・未来へつなぐ町並み 古写真プロジェクト(文教大学)

・東京未来大学ブレンド お茶とコーヒーの販売(東京未来大学)

・千住宿開宿400年記念展示&クイズ

・焼き菓子販売(花畑共同作業所)

・顔出しパネル


4階
ロビー・エントランス

・ケーキ・布製品の販売(レスポワール)

・花・鉢植え販売(リードA)

・オンラインボッチャ(一般社団法人オンラインボッチャ普及協会)

・子どものゲーム

・青空ステージ

・クレープ、飲料販売(キッチンカーはれ)※荒川河川敷側出入口

4階
講堂

4階 講堂

・サークルによるステージ発表

4階 ホワイエ

・サークル「カレイアロハ」「楽学の会」「むら染め教室」「彩美の風」作品展示


5階

親子でプログラミング体験!INサークルフェア2025(NECプロボノ倶楽部) ※事前申込

・ハンドマッサージ(国際理容美容専門学校)

・メカトロウィーゴで楽しくプログラミング体験(株式会社リビングロボット)

・ハンドメイド作品販売(Lotus Petit)

・駄菓子販売+おもしろゲーム(駄菓子屋irodori/NPO法人Chance For All 学生チーム)

・絵本の読み聞かせ+ハイハイスペース(感情図書館hidamari/NPO法人Chance For All 学生チーム)

・カンナを掛けよう!まな板づくり(未来デザイン×スタッフデザイン)

・おはなしの世界へようこそ(足立区立中央図書館)



・「研書会」作品展示

・「NPOナナツホシ」鉄道ミュージアム