YouTubeに「【第2回】ヨーガ講師が教えるストレス解消法『首の動き』」動画をアップしました
足立区生涯学習センターのYouTubeチャンネルに「【第2回】ヨーガ講師が教えるストレス解消法『首の動き』」をアップしました。
仕事や家庭、そして新型コロナウイルスの影響で不安やストレスを感じている心と体をリフレッシュしましょう。
足立区生涯学習センター公式YouTubeチャンネルはこちら
人と学びを結ぶターミナルステーション。地域の講座や施設をご案内しています。
2020年7月31日
足立区生涯学習センターのYouTubeチャンネルに「【第2回】ヨーガ講師が教えるストレス解消法『首の動き』」をアップしました。
仕事や家庭、そして新型コロナウイルスの影響で不安やストレスを感じている心と体をリフレッシュしましょう。
足立区生涯学習センター公式YouTubeチャンネルはこちら
いつも生涯学習センターをご利用いただき、ありがとうございます。
令和2年8月11日(火)・13日(木)に開催を予定しておりました「ティーンズ向け 読書感想文応援DAY」は、新型コロナウイルス感染拡大防止及び皆様の健康と安全を最優先するため中止となりました。
楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら
2020年7月23日
こちらの講座は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。オンライン講座に向けて企画を検討しています。
フランス語でコミュニケーションがとれたらステキですね。フランス人の先生がフランスの文化に触れながら、初心者のためのフランス語会話を楽しく、わかりやすく教えます。
◆教材
「LE NOUVEAU TAXI1 LIVRE DE」を使いますが、古い「TAXI A1」でも大丈夫です。必要な方は、講師のほうでも用意できますので、初日にテキスト代(3500円 税込み)をご用意下さい。
講師 | ベネディクト メール氏(日本女子大学 ランゲージ・フランス語責任者) |
---|---|
会場 | 5階・研修室1 |
対象 | フランス語で簡単な日常会話ができる方 |
定員 | 20人 |
費用 |
■一般の方 受講料:10,800円 ■70歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方 受講料:7,560円 |
申込方法 | 7月26日(日)よりお電話または窓口・インターネットにてお申込みの上、講座初日に料金のお支払いをお願いいたします。 70歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方は受付窓口・お電話でのお申込みのみになります。年齢を証明できるもの、または障がい者手帳を料金お支払い時にご提示ください。 この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 |
こちらの講座は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。オンライン講座に向けて企画を検討しています。
「中国語を学びたいけど、どこから始めたらいいの?」そんな方の第一歩としておススメの講座です。ピンインの読み方など、ゼロから学びますので、安心して始められますよ。中国語を学んで毎日をさらに充実させましょう!
使用テキスト:漢語口語速成入門書 上 北京語言大学出版社ISBN: 978-7-5619-1876-0(税込1,760円)
テキストをすでにお持ちの方は教材費が無料になりますので、お申込みの際に職員までお申し付けください。
講師 | 金 洪連氏(潤茶屋 中国語講師) |
---|---|
会場 | 5階・研修室4 |
対象 | 16歳以上ではじめて中国語を学ぶ方 |
定員 | 22人(先着順) |
費用 |
■一般の方 受講料:17,080円/教材費:1,760円【合計:18,840円】 ■70歳以上の方・障がい者手帳をお持ちの方 受講料:11,956円/教材費:1,760円【合計:13,716円】 |
申込方法 | 7月26日(日)よりお電話または窓口・インターネットにてお申込みの上、講座初日に料金のお支払いをお願いいたします。 70歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方は受付窓口・お電話でのお申込みのみになります。年齢を証明できるもの、または障がい者手帳を料金お支払い時にご提示ください。 この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 |
こちらの講座は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりました。オンライン講座に向けて企画を検討しています。
「興味があるけれど、今まで踏み出せなかった...」そんな方の第一歩としておススメの講座です。明るく気さくな講師と、楽しく韓国語を学びましょう!「ハングル文字とは?」と、ゼロからスタートするので安心して学べますよ。新たなチャレンジで毎日をさらに充実させましょう!
使用テキスト:「新装版 できる韓国語 初級Ⅰ」(DEKIRU出版)ISBN: 978-4-87217-723-7(税込2,200円)
テキストをすでにお持ちの方は教材費が無料になりますので、お申込みの際に職員までお申し付けください。
講師 | 金 賢珠氏(CSK韓国語学院 韓国語講師) |
---|---|
会場 | 5階・研修室4 |
対象 | 16歳以上ではじめて韓国語を学ぶ方 |
定員 | 22人(先着順) |
費用 |
■一般の方 受講料:15,860円/教材費:2,200円【合計:18,060円】 ■70歳以上の方・障がい者手帳をお持ちの方 受講料:11,102円/教材費:2,200円【合計:13,302円】 |
申込方法 | 7月26日(日)よりお電話または窓口・インターネットにてお申込みの上、講座初日に料金のお支払いをお願いいたします。 70歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方は受付窓口・お電話でのお申込みのみになります。年齢を証明できるもの、または障がい者手帳を料金お支払い時にご提示ください。 この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 |
2020年7月21日
足立区生涯学習センターのyoutubeチャンネルに「ママのための子育て英語 lesson2」をアップしました。
おうち時間でお子さんと一緒に英語を楽しみましょう♪
足立区生涯学習センター公式youtubeチャンネルはこちら
2020年7月20日
ミニコミ紙「ピア・ナビ」8月号を公開しました。トップページの「ミニコミ誌」からご覧ください。
過去1年分のバックナンバーも掲載しております。
2020年7月17日
足立区生涯学習センターのyoutubeチャンネルに「【第1回】ヨーガ講師が教えるストレス解消法」をアップしました。
仕事や家庭、そして新型コロナウイルスの影響で不安やストレスを感じている心と体をリフレッシュしましょう。
2020年7月11日
8/29(土)に開催する「2020年は宇宙がおもしろい!宇宙開発の今と未来」の講座CMをFaceBookで公開しました。
皆様のご応募お待ちしております。
JAXA職員の宮里光憲氏をお迎えし、今年帰還する小惑星探査機「はやぶさ2」の情報から国際宇宙ステーションなど、宇宙に関する最新情報をお話いただきます。 【詳しくはこちらから】 https://www.adachi-shogakucenter.net/lecture/culture/2020_1.html
ナマガくんさんの投稿 2020年7月10日金曜日
2020年7月 2日
足立区生涯学習センターのyoutubeチャンネルに「呼吸を整え全身に気をめぐらす 太極拳と気功」をアップしました。
自分のペースで楽しく運動をしてお家時間を有意義に過ごしましょう!
足立区生涯学習センター公式youtubeチャンネルはこちら
2020年7月 1日
日頃より生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和2年7月の休館日は、7月13日(月)です。
併設施設も全て休館ですので、ご来館されないようお気をつけください。