「タブレットで体験する初めてのキャッシュレス決済アプリ」開催中止のご案内
当センターで開催予定でした「タブレットで体験する初めてのキャッシュレス決済アプリ」は応募者が少ないため、開催中止となりました。お申込みいただいている方には大変申し訳ございません。
現在お申込みいただいている方につきましては、順次ご連絡をさせていただいております。
何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
人と学びを結ぶターミナルステーション。地域の講座や施設をご案内しています。
2023年9月25日
当センターで開催予定でした「タブレットで体験する初めてのキャッシュレス決済アプリ」は応募者が少ないため、開催中止となりました。お申込みいただいている方には大変申し訳ございません。
現在お申込みいただいている方につきましては、順次ご連絡をさせていただいております。
何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
2023年9月23日
「講座案内」のページに、令和5年9月26日(火)から受付開始の講座を公開しました。
皆様の申し込みをお待ちしております。
★講座案内はこちら
人権を考える映画無料上映会は月に1回、上映作品を替えて開催しています。
お誘いあわせの上、お気軽にお越しください。
会場 | 5階・研修室5 |
---|---|
対象 | どなたでも(午後7時は16歳以上) |
定員 | 各15人 |
費用 | 無料 |
申込方法 |
当日、会場にお越しください。 |
週末の土曜日、子どもの遊び場をOPEN!
いろいろなおもちゃや絵本、手あそび、工作など、子どもたちの遊びを見守りながら親同士、保育ボランティアとの交流もできます。
※親子ふれあい居場所サロンは原則第2・4土曜日に開催します。
会場 | 5階・保育室 |
---|---|
対象 | 3歳までの子どもと保護者 |
定員 | 各10組程度 |
費用 | 無料 |
申込方法 |
当日、会場にお越しください。 |
太極拳は深い呼吸とゆったりとした動きで、足腰の筋肉を鍛え、バランス感覚を養うことができます。年齢を問わず初めての方も大丈夫!楽しく体を動かして病気に負けない身体をつくりましょう!
持ち物:動きやすい服装、靴、汗拭きタオル、ふた付きの飲み物、荷物をまとめる袋
講師 | 大竹 由美氏(日本武術太極拳連盟公認A級指導員) 講師都合により、足立区公認スポーツ指導員が代行することもあります。 |
---|---|
会場 | 4階・講堂 |
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 各40人(先着順) |
費用(1回) |
■一般の方 受講料:550円/保険料:10円【合計:560円】 ■70歳以上の方・障がい者手帳をお持ちの方 受講料:385円/保険料:10円【合計:395円】 |
申込方法 | 当日、会場にお越しください。 |
自分で考えたプログラミングをつくる広場です。
出入りは自由、職員・ボランティアがサポートします。
自分だけのプログラムをつくってみよう!
ロボットを動かすこともできるよ!
サポーター(運営) | 生涯学習センター職員、プログラミングボランティア |
---|---|
会場 | 5階・コンピュータ研修室 |
対象 | プログラミング経験のある小中学生 |
定員 | 10人(定員は目安です) |
費用 | 受講料:無料 |
申込方法 | 当日、会場にお越しください。 |
パソコンの基本操作で相談事はありませんか?ネットの検索、文章の作成、表計算の方法、写真の保存など、いざやってみると分からない事がありますよね。PC相談会でパソコンスキルを身につけ、より豊かな暮らしを送りましょう。
内容によりお受けできない相談もございます。PCの持ち込みはご相談ください。センターのWindows10及び11PCを使用します。
講師 | 生涯学習センター職員、ボランティア |
---|---|
会場 | 5階・コンピュータ研修室 |
対象 | どなたでも |
定員 | 各10人(定員は目安です) |
費用 | 受講料:無料 |
申込方法 | 当日、会場にお越しください。 |
そろばんで、脳もイキイキ。
読み上げ算や掛け算、割り算など、習熟度に合わせて珠算を学びます。
講師 | 山﨑 冨貴子氏(冨貴そろばん塾講師) |
---|---|
会場 | 5階・研修室1 |
対象 | 16歳以上の方 |
定員 | 各35人(先着順) |
費用 | 受講料:1回400円(一律) |
申込方法 | 当日、会場にお越しください。 |
おしゃべり処は、地域の皆さんで気軽にお話できる広場です。
みなさんのよもやま話を傾聴ボランティアにお聞かせください。
運営協力 | 生涯学習センター 傾聴ボランティア |
---|---|
会場 | 5階・研修室5 |
対象 | どなたでも |
定員 | 10人程度 |
費用 | 無料 |
申込方法 |
当日、会場にお越しください。 |
2023年9月20日
ミニコミ紙「ピア・ナビ」10月号を公開しました。
トップページの「ミニコミ誌」またはこちらからご覧ください。過去1年分のバックナンバーも掲載しております。
2023年9月15日
日頃より、足立区生涯学習センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
足立区生涯学習センターでは、下記の期間中、舞台照明・音響設備の入れ替えのため4階・講堂の利用を休止いたします。
ご利用の皆様には、大変ご不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【期間】
令和6年2月1日(木)~2月19日(月) 終日
※作業進捗により休止期間は変更することがあります。予めご了承ください。
2023年9月 8日
本日開催予定でした「図書館でママにおススメ!身近な漢方のお話し」「図書館おはなし会で親子モルック体験」は、台風13号接近に伴い開催中止となりました。
直前のお知らせとなり、申し訳ございません。
恐れ入りますが何卒ご理解いただきたくお願い申し上げます。
2023年9月 1日
日頃より生涯学習センターをご利用いただき、誠にありがとうございます。
令和5年9月の休館日は、9月11日(月)です。
併設施設も全て休館ですので、ご来館されないようお気をつけください。