対面・オンライン講座 日本の医薬品産業の行方 薬不足や保険適用除外【あだち100年大学】

対面・オンライン講座 日本の医薬品産業の行方 薬不足や保険適用除外【あだち100年大学】
日時
12/27(土)
午前10時30分~正午

本講座では、日本の医薬品産業が抱える「薬の供給不足」と「OTC類似薬の保険適用除外」という二つの課題を掘り下げます。現状の課題から、医療保険制度の将来像、そして私たちが今後どのように医療と向き合っていくべきかについて、専門家がわかりやすく解説します。
本講座は「あだち100年大学」の対象講座です。詳しくはこちら

講師 坂巻 弘之氏(一般社団法人 医薬政策企画 P-Cubed 代表理事)
会場 5階・研修室1
対象 16歳以上の方
定員 【対面】40人(先着順)
【オンライン】10人(先着順)
費用 800円
申込方法 10/26(日)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みいただき、10/19(金)までに費用のお支払いをお願いいたします。(遠方にお住まいの方やお近くに支払窓口が無い方は事前にご相談ください)この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら
注意事項 オンラインで受講の方はZoomウェビナーを使用します。
受講の流れや準備、オンライン講座に共通の注意事項など、当センターのHP『オンライン講座について』に掲載していますので、事前にご確認ください。

申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」