古代エジプト ツタンカーメン王の時代~壁画からみる歴史【あだち100年大学】

- 日時
- 1/17(土)
午後1時30分~3時30分
ツタンカーメン王墓は約100年前にカーターによって発見された小さな墓で5000点以上の壁画とともに素晴らしい遺物が発見され、宗教改革をした父王アクエンアテンや美女の義母ネフェルティティと共に有名です。彼らの時代と日本で見られるスーパーレプリカなども紹介いたします。
◆本講座は「あだち100年大学」の対象講座です。詳しくはこちら
| 講師 | 村治 笙子氏(古代エジプト壁画研究家) |
|---|---|
| 会場 | 5階・研修室1 |
| 対象 | 16歳以上の方 |
| 定員 | 50人(先着順) |
| 費用 | 800円 |
| 申込方法 | 11/26(水)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みいただき、1/10(土)までに費用のお支払いをお願いいたします。(遠方にお住まいの方やお近くに支払窓口が無い方は事前にご相談ください)この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら |
