歴史散歩上野公園 寛永寺と各名所の秘密(2日制)【あだち100年大学】

歴史散歩上野公園 寛永寺と各名所の秘密(2日制)【あだち100年大学】
日時
11/2(日)・9(日) 
午後2時~3時30分

現在、桜の季節や博物館に訪れる方で大変にぎわいのある上野公園。近世と今では、少し形が違っています。公園内の各名所について、その歴史を学び、実際に歩いてみることでフィールドワークからその土地を知り、もっと深く楽しんでみましょう!

本講座は「あだち100年大学」の対象講座です。詳しくはこちら

講師 生駒 哲郎氏(東京大学史料編纂所)
会場 初日:5階 研修室1
2日目:上野公園 寛永寺周辺(台東区上野桜木)
対象 16歳以上の方
定員 30人(先着順)
費用 受講料:1,600円/保険料:10円【合計:1,610円】
申込方法 9/26(金)よりお電話または窓口・インターネットにてお申し込みいただき、10/25(土)までに費用のお支払いをお願いいたします。(遠方にお住まいの方やお近くに支払窓口が無い方は事前にご相談ください)この講座はお1人ずつのお申込みとなります。 申込の詳細はこちら

申込みはこちら「足立区講座予約システム(外部サイトへリンク)」