生涯学習センターを起点としたボランティアやサークル活動などを応援する「地域の力づくり事業」、子育てできる暮らしを支援する「すくすく子育て支援教室」、高齢者の安全で安心の生活を支援する講座「高齢者の安全、安心生活支援」、子どもに多様な学びや体験を提供する「子どもの健全育成支援」、若者の成長の機会を提供する「若者社会力育成」に取り組んでいます。
地域の力づくり事業生涯学習センターを起点として、趣味や学びの自己完結を超えて地域や区民のために活躍するボランティアやサークルグループを養成し、地域コミュニティや地域福祉の活性化を図っています。
ボランティア活動の支援
- ガーデニングボランティア:生涯学習センター1階、7階の植栽など
- 傾聴ボランティア:憩いのコミュニティサロン「おしゃべり処」運営、介護老人福祉施設への出張傾聴活動など
- 広報ボランティア:センター開催イベント取材、当施設情報誌『ピア・ナビ』のライターなど
- ステージボランティア:当施設開催コンサートイベントの案内、受付、司会、音響など
- 保育ボランティア:「おはよう親子ふれあい居場所サロン」運営など
- 見守りボランティア:「小中学生のびのび広場」運営など
- ITサロン運営ボランティア:「ITサロン」運営など
- スクラッチ・プログラミング広場運営ボランティア:「スクラッチプログラミング広場」運営など
ガーデニングボランティア
傾聴ボランティア
広報ボランティア
ステージボランティア
保育ボランティア
見守りボランティア
ITサロン運営ボランティア
スクラッチ・プログラミング広場
運営ボランティア
サークル活動の支援
連携事業の企画、実施例
- オカリナサークル「風澄」連携「初心者のための楽しいオカリナサークル体験」(2017.06)
- 韓国語サークル連携「勉強し直そう!韓国語サークル体験初級A/B」(2017.06)
- 書道サークル「研書会」連携「心落ち着かせる書道 サークル体験」(2017.06)
- どんぐり川柳会「誰でもできる川柳 サークル「どんぐり」体験」(2017.06)
- 実践中国語サークル連携「中国語力を伸ばそう!サークル体験」(2017.05)
- すみれトールペイント連携「初心者向けゆっくり楽しむ トールペイント体験」(2017.04) など
サークル体験
サークル紹介冊子の作成
サークルチラシの作成・設置
すくすく子育て支援教室主に妊娠時から就園時にかけての子育てに関する様々な事業を提供し、子育てのストレスや不安を軽減し、安心して子育てのできる暮らしを支援しています。
事業例
- おはよう親子ふれあい居場所サロン(★毎週開催)
- 「すくすくベビーオイルマッサージ ママの日/ファミリーの日」(隔月開催)
- 「乳児のための救命救急」(2019.02)
- 「ママのための子育て英語」(2019.01)
- 東京未来大学連携講座「着ぐるみと一緒 親子ミニ運動会」(2018.12)
- 「のびのび幼児食/すくすく離乳食」(2018.10)
- 聖徳大学連携講座「親が気になる1歳児の心と体の発達」(2018.05)
- 「働く女性のための出産子育てシミュレーションセミナー」(2018.04) など
おはよう親子ふれあい居場所サロン
ママのための子育て英語
着ぐるみと一緒 親子ミニ運動会
高齢者の安全、安心生活支援17万人弱おいでになる65歳以上の区民の方の健康の増進、病気の予防、IT機器の活用、安全生活などに関する講座を開催し、高齢者の安全、安心生活を支援しています。
事業例病気の予防
- 「介護予防はつらつ教室」(隔月開催)
- 「超高齢社会とフレイル 栄養と運動による予防」(2019.02)
- 聖徳大学連携「60歳からの健康と血管」(2018.10)
- 「はじめてのらくらく教室」(2018.08)
- 「「病は気から」の脳科学 心と体の精巧な関係」(2018.10) など
IT機器の活用
- 「高齢者のための暮らしに役立つ便利テク」(2019.03)
- 「シニアによるシニアのためのタブレット教室」(2019.02)
- 長寿健康増進事業「暮らしと脳の活性化に役立つタブレット講座」(2018.12)
- 「シニアのためのスマートフォンの使い方」(2018.09)
- 「高齢者のための ゆっくりパソコン入門」(2018.09)
- 「高齢者のための デジカメ写真整理入門」(2018.06)
- 「高齢者のための ネット通販体験」(2018.05/2019.02) など
はじめてのらくらく教室
60歳からの健康と血管
高齢者のための デジカメ写真整理入門
子どもの健全育成支援社会の急激な進展や変化により、子ども達を取り巻く環境もより複雑になってきています。
多様な学びや体験を通じ、生きる力や創造力などが養われる事業に取り組み、子どもの健全な育成を支援していきます。
フリースペースの開設
- 「小中学生のびのびナマガくん広場」(開催:開館日毎日、場所:4階窓口前)
- 「小中学生のびのび広場」(開催:日曜日・祝日、場所:5階研修室)
夏休み応援講座
- 「ドラマチックな紙芝居に親子で挑戦」(2018.08)
- 夏休み科学実験教室「光る!動く!スライムを作ろう」(2018.08)
- 夏休み親子工作教室「木製連結きかんしゃをつくろう」(2018.08)
- 「書く力×考える力!夏休み読書感想文教室」(2018.08)
- 「磯・森・夜 夏休み子ども自然体験教室」(2018.08)
- 「はじめてのけいざい「会社って何をするところ?」(2018.08) など
小中学生のびのびナマガくん広場
きみも新聞記者になってみよう
読める!書ける!読書感想文教室
若者社会力育成様々な方や団体、学校以外の学習、体験等との出会いを通じ、若者が社会で行きぬく力、自分への自身を養い、大人として成長できる機会を提供していきます。
事業例大学生の子ども支援ボランティア
- 夏休みのびのびナマガくんスペシャル運営スタッフ(2018)
文教大学から計31名参加
- 子ども自然体験教室運営スタッフ(2018)
聖徳大学、日本赤十字看護大学、明星大学などから5名参加
大学生の自主企画支援
- 日大大学理工学部 科学実験サークルEBI
「夏休み子ども科学実験教室「光る!動く!スライムを作ろう」(2018.08)
- 獨協大学留学生
若者チャレンジ「『千住の路地グラフィティNo.1~No.6』韓国語版発行事業」(2017.08) など
インターンシップ事業(2009~通年実施)2017年
獨協大学:日本人学生3名、外国人留学生7名
区内高校:足立西高等学校1名
区内中学校:足立区立千寿青葉中2名、足立区立第十中学校2名、足立区立谷中中学校2名
学生の社会力的育成
大学生の子ども支援ボランティア
大学生のインターンシップ
区内高校生のインターンシップ